日本児童文学学会
Japan Society for Children's Literature

会員メニュー お問い合わせ

英語圏児童文学会第55回研究大会のご案内

2025年10月27日

※本件は当学会にアドレスを登録されている普通会員の方々にはメールでも配信予定です。※

 

日本児童文学学会 会員各位 

平素よりお世話になっております。日本児童文学学会事務局です。

標題の件で、英語圏児童文学会からご案内をいただいております。

皆様奮ってご参加ください。(日本児童文学学会事務局)
ーーーーーーーーーー
 
日本児童文学学会、絵本学会の皆さま

秋も深まって参りましたが、いかがお過ごしでしょうか。
英語圏児童文学学会より、第55回研究大会のお知らせをさせていただきます。
今大会では、「<日本児童文学学会・絵本学会・英語圏児童文学会 連携企画シンポジウム> 素手で荒野を行く―三宅興子の軌跡「語り継ぐ」シンポジウム「三宅興子先生のお仕事を振り返る」が開催されます。
日本児童文学学会、絵本学会会員の皆さまにおかれましては、会員としての参加費でご参加いただけます。
どうぞ奮ってご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。

***
 第 55 回(2025年)研究大会のプログラムをお届けします。

プログラム冊子に記載の内容詳細、注意事項をご確認の上、11月13日(木)までに、Peatixから申し込みをしていただいた上で、会場にお越しください。懇親会のお申込みのみ、11月5日が締切となっておりますので、ご注意ください。

多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

 開催日時 : 2025 年 11 月 15 日(土)・16日(日)

会場 :  大阪府立中央図書館(2階多目的室・大会議室)

https://www.library.pref.osaka.jp/site/central/new-map.html

〒577-0011  大阪府東大阪市荒本北1丁目2-1

 【プログラム】

11 月 15 日(土)

12:30      受付開始

13:05―13:10    開会式  

13:15―14:15    研究発表Ⅰ

14:30―16:30 <ラウンドテーブル>              

児童文学における〈ケア〉―現代イギリスのファンタジーを中心に―

酒井 志麻 / 鈴木 宏枝 / 田中 美保子 / 増田 珠子

17:00―19:00 懇親会 (子どもの本の歌の夕べ デュオ はなとうみ)

 

11 月 16 日(日)

9:30       受付開始

10:15―11:15 研究発表Ⅱ

11:20―12:00    支部会・昼食                               

12:00―13:00   総会                                         

13:15―16:25   <日本児童文学学会・絵本学会・英語圏児童文学会 連携企画シンポジウム> 素手で荒野を行く―三宅興子の軌跡―

「語り継ぐ」シンポジウム「三宅興子先生のお仕事を振り返る」

        鈴木 穂波 / 佐藤 宗子 / 土居 安子 / 正置 友子 / 島 式子 / 藤井 佳子

16:25―16:30   閉会式                          

          

*プログラム冊子は、下記URLからダウンロードして、大会にお持ちください。当日の配布はありません。

(公開用に、英語圏児童文文学会ホームページにも追って掲載され、ダウンロードできるようになります)

大会プログラム冊子 ダウンロード: https://x.gd/ZsqGI

ポスター ダウンロード: https://x.gd/XvdHQ



★対面開催です。オンライン対応はございません。当日、会場までお越しください。

★参加費、懇親会費はPeatixですべて収集、収納いたします。

参加される方は、11月13日(木)までに、Peatixにアクセスしてお申し込みください。

事前のお申込み、お支払いにご協力ください。

<参加費>

会員(日本児童文学学会・絵本学会・英語圏児童文学会):800円

非会員:学生以外1,000円/学生600円

懇親会:5000円

2日間通しての金額です。1日だけ参加の方も同額となります。

★懇親会につきましては準備の都合上、申込及びキャンセル締切を11/5と早めております。お気をつけてお申し込みください。

★キャンセルについてなど、Peatixでのご案内をご覧ください。

大会参加申し込み Peatix: https://congres55-2025.peatix.com



お問い合わせ等ございましたら、Peatixの「主催者へ連絡」から、または

英語圏児童文学会西日本支部(west.jscle@gmail.com)までご連絡ください。

******