日本児童文学学会 第64回研究大会のご案内
★日本児童文学学会 第64回研究大会第1報は、こちらです。★
日本児童文学学会 第64回研究大会は、下記の通り開催される予定です。
◆大会開催要項
1.開催日 2025年11月29日(土)・11月30日(日)
2.会場 名古屋葵大学(南8号館) 愛知県名古屋市瑞穂区汐路町3-40
https://www.nagoya-aoi.ac.jp/
3.プログラム *時間はすべて予定です。変更の可能性があります。
【第1日】 11月29日(土)
午前
理事・評議員連絡会(予定)
午後
13:00~14:30 研究発表Ⅰ
14:40~16:10 研究発表Ⅱ
16:20~17:20 学会賞授賞式・総会
17:30~19:30 懇親会(名古屋駅周辺を予定)
【第2日】 11月30日(日)
午前
10:00~11:30 研究発表Ⅲ
午後
12:30~15:30 シンポジウム 「「児童文学の今」を考えるー2000年以降の子どもの本(仮)」
15:40~17:00 ラウンドテーブル
◆研究発表/ラウンドテーブルの申し込み
研究発表(発表20分、質疑10分)/ラウンドテーブル(質疑応答を含め80分程度)をご希望の方は、
次の①~⑧を、研究大会第1報に記載のGoogleフォームにて【7月31日(木)まで】にご回答ください。
① 希望する発表形態(研究発表/ラウンドテーブル)
② 研究発表題目/ラウンドテーブル テーマ
③ 上記テーマの投稿状況
④ 発表者氏名・所属 /ラウンドテーブル企画提案者全員の氏名・所属
(例)○○大学、○○大学(非常勤)、○○大学大学院博士後期課程、○○研究所研究員、文筆業など。なければ「なし」としてください。
⑤ 研究発表/ラウンドテーブルの概要(200字程度)
⑥ 使用希望機器(設備・機器についてご希望にそえない場合があります。ご了承ください。)
⑦ 申込者連絡先(Eメールアドレス)
⑧ その他連絡事項(研究発表の場合、ご都合の悪い日がある方は、その旨お知らせください)
Googleフォーム
https://forms.gle/jEpokQuuC5esXmk9A
*Googleフォームでの回答が難しい場合は下記までご連絡ください。
Eメール : 2025taikai@jsfcl.jp
郵 送 : 〒467-8610 愛知県名古屋市瑞穂区汐路町3−40
名古屋葵大学 児童教育学部 村田あゆみ研究室気付
申込締切
2025年7月31日(木)(郵送の場合は当日消印有効)
◆発表要旨の提出について
大会発表者の選考は、「大会発表者の選考について」に基づき実行委員会にて検討のうえ、
結果を8月中旬までに発表者にメールにてご連絡いたします(申込者多数の場合は、会場の都合によってお受けできない場合があります)。
研究発表/ラウンドテーブルの申し込みが受理された場合、要旨集作成用の入力フォームをお送りします。
発表要旨をご記入のうえ、【9月15日(月)まで(予定)】にご提出をお願いいたします。
詳細は発表者に追ってお知らせします。
なお、Googleフォームでの入力が難しい場合は、メールでお送りください。
〈参考〉「大会発表者の選考について」(「日本児童文学学会会員名簿」2022年度版57頁収録)
・発表申し込みの時点で、その年度までの会費納入確認済の会員とする。
・発表は一回完結を原則とする。(「~の研究(2)」といった題目は認めない。)
◆交通案内
名古屋駅より地下鉄桜通線「瑞穂区役所」まで直通19分、「瑞穂区役所」駅から南8号館まで徒歩8分(550m)
名古屋駅(JR、近鉄、名鉄、地下鉄桜通線・東山線)
↓ 名古屋市営地下鉄桜通線(19分)
瑞穂区役所駅
↓ 徒歩8分(550m)
名古屋葵大学